三井住友信託の就活セミナーを受けてきた
2015/05/02
<はじめに>
今回は独立系信託銀行である三井住友信託の就活セミナーを聞いてきたので
その内容をまとめてみました。
2015/05/02
今回は独立系信託銀行である三井住友信託の就活セミナーを聞いてきたので
その内容をまとめてみました。
スポンサーリンク
採用プロジェクトチーム:Oさん
みずほ信託はみずほFG。
三菱UFJ信託は三菱FGの中に包含されている。
接客・対応が丁寧ね企業ランキング2位
銀行リテール力ランキング2位
→「他の銀行に相談してください…」ということがない。
顧客のどんなニーズにも対応することができる。
三井住友信託…1つの会社で6つの事業全て出来る
その他…同グループの会社をあわせれば全てできる
→信託のマーケットが広い
受託されたお金の何%を信託報酬として得る≠得た利益を一旦会社のものとして計上する
→個人・法人に限らない
→「あなたはどう考える?」
個を尊重する社風
日本の不動産を海外の投資家に提供して資金を募る。
いち早く三井住友信託が目を付けた。
日本の不動産業界を活性化させるとともに海外の機関投資家にはよい投資機会を与える。
不動産のノウハウ×金融サポート
→三井住友信託だからこそ1つの会社でできる
知名度の向上。
年代によってはまったく知られていない。
「資産運用のとき、三井住友信託に相談しよう!」という流れにしたい。
1人あたり見たり調べないと行けない範囲が広い。
色々なフィールドで活躍して信託のプロを養成したいという意図がある。
基礎能力と専門知識を身につけている。
ex)野球でイチローが活躍できる理由
その意味でのギャップはない。
信託のお客様と接する時はもっと上のコミュニケーション能力が必要だった。
そういう意味でこれはギャップかも。
入ったら「こんなに大きい仕事をさせてもらっていいの?」
という位だった。いい意味でのギャップ。
けれどももちろんサポートはしてくれる。
相手の立場に立つことが必要なので「これはこう」という固定した考えではなくて、
別のやり方、考え方があるか興味を持って模索することができること。
フラットな社風。担当した業務については入り口から出口まで完結して任される。
場合によっては。社長に説明する場面もある?
大半はホールセール。リテール。
顧客対応から始まる。
今までしてきたプロセス、思いを聞いて、
それを仕事に置き換えた時に再現性があるか。
自分の苦手な部分を言って、どう克服していこうと思うのか伝えるとよい。
うまくいかなかったエピソードと自分の短所を重ねて、どう乗り越えてきたか、
話すとよい。
<はじめに> 今回は証券会社のトップティアに入るMSBC日興証券の就 …
<はじめに> 今回はみずほ銀行のコース別に採用されるには必須のルート …
<はじめに> 今回はNTTグループの一角であるNTTファイナンスの会 …
<はじめに> SMBC日興証券セミナーに行ってきました!   …
<はじめに> 今回は三井住友銀行(SMBC)の就活セミナーに行ってき …
<はじめに> 信金中金セミナー(若手社員懇談会)に行ってきました! …
<はじめに> 今回はみずほ銀行のみずほフォーラム(基幹職編)を受けて …
人事の方から セミナー前に言っておきたいこと 「銀行は他の金融機関 …
<はじめに> 今回はクレジットカード事業の最大手の三井住友カードの就 …
<はじめに> 今回は外資系保険会社であるアフラックの就活説明会を受け …