SMBC日興証券セミナーを受けてきた
2015/05/02
<はじめに>
今回は証券会社のトップティアに入るMSBC日興証券の就活セミナーを受けてきたので、
その内容をまとめていきます。
2015/05/02
今回は証券会社のトップティアに入るMSBC日興証券の就活セミナーを受けてきたので、
その内容をまとめていきます。
スポンサーリンク
(人事部採用課:Tさん)
証券会社
↓資産運用コンサルティング
投資家…お金が余っている
証券会社
↓資産調達コンサルティング
発行体(必要側)…お金を必要としている
銀行…血管(日々の資金繰り)
証券…心臓(大きく力を出す時に必要)
→投資家-発行体の間の取引
→投資家-投資家の間の取引
セカンダリーは投資銀行部門。
リスクはあるが儲けは大きい。
顧客基盤がないと投資できない。
顧客スピードの向上
サービススキルの向上
「本邦No.1」「グローバル」「総合証券会社」
…2人とも体育会ぽかった
証券会社はやった分だけリターンが返ってくる。
自分の実力がどこまでか試してみたいと思ったから入社した。
あらゆるニュース、新聞からマーケットの情報を集めないといけないので
自然と成長できている。
社長や富裕層の方と合うことが出来る。
人の繋がりが出来る上に、よい出会いがある。
リテールの場合はある程度の所まで自分一人で出来る。
表彰式がある⇔裏を返せば競争の世界。
やっぱりきつめかね…
やりがいは大きいと思うけれど、ハードさが感じられる。
タフな心と身体を持ってないときついだろう、と思った。
<はじめに> 今回はNTTグループの一角であるNTTファイナンスの会 …
☆1番大事なこと 自分のやってきたことをきちんと伝える。その中で人となりをわかっ …
<はじめに> 三井住友銀行のSMBCラウンジ(少人数懇談会)に行って …
<はじめに> 三井住友信託銀行のJob Trialに行ってきました! …
<志望動機> ①金融に関わること ②より多くの人の活躍をサポートでき …
<はじめに> 今回はクレジットカード事業の最大手の三井住友カードの就 …
<はじめに> 全国信用協同組合連合会説明会に行ってきました! 聞き慣 …
<はじめに> 今回は外資系保険会社であるアフラックの就活説明会を受け …
明治安田生命人事面談 自己紹介 大学名+名前+学生時代やったこと+ …
<はじめに> 信金中金セミナー(若手社員懇談会)に行ってきました! …